おしらせ


小笠池遊歩道と行者尾根登山道の整備  2024/7/13

小笠池遊歩道と行者尾根登山道の整備を行いますのでご協力をお願いします。

会員は出欠連絡不要。直接集合場所へお越しください。

 

                    記

と き 2024年7月13日(土)9時~11時30分(雨天の場合14日(日))

    午前9時に小笠神社駐車場(下側のトイレのある駐車場)に集合

作業内容  小笠池遊歩道と行者尾根登山道

 A班-小笠池遊歩道の草刈り等   持ち物は鎌、鋸、懐中電灯、水等 

 B班-行者尾根取り付きの草刈り等  持ち物は草刈り機、水等      

※班編成は、当日参加者の意向もお聴きして行います。

※各自それぞれ希望する班に適した道具等をご持参ください。

問合せ  幹事・瀧本健さん(090-2232-0311)

 


六枚屏風の保全について、掛川市議会で一般質問

6月18日(火)に開催される掛川市議会で当会事務局長の鈴木久裕議員が文化財の指定推進と保全活用について一般質問を行います。

その中で「上張等の素掘りのトンネルの保全」と「六枚屏風の保全活用、市天然記念物に指定すべきではないか」を取り上げます。

他の質問もありますが、時間は午前9時からです。市役所5階の議会事務局前で受付を済ませ議場で傍聴できます。傍聴しませんか。なお、6月議会一般質問通告要旨は掛川市議会の市議会新着情報に掲載されています。 (2024/6/14 代表:中山幸男)

 


マダニに注意、正しい情報を知り対策を

マダニは森や草地などに生息し全国に分布、小笠山にも生息します。

春から秋はマダニの活動が活発になりますので気をつけましょう。マダニから身を守るには、肌の露出を減らすことが大切。長袖と長ズ

ボン等を着用し、ズボンの裾を靴下の中に入れるなど対策をしましょう。忌避剤(虫除け剤)の散布も補助的効果があると言われます。

もしマダニに刺されたら医療機関(皮膚科)を受診し、マダニの除去等の処置をしてもらいましょう。マダニによる感染症の症例も確認されていますので注意が必要です。

先月の静岡新聞・大自在に「これからの季節、山野に入るときはマダニ等に注意しましょう」とありました。

正しい情報を知り、対策や冷静な対応で小笠山を楽しんでいただけたらと思います。(2024.6.9  代表:中山幸男)


初夏の小笠山ハイク「菩提山」について(ご案内)

初夏の小笠山ハイキングを下記のように行います。今回は袋井市の風見の丘から歩き磐田掛川線近くの登山口から尾根に登り菩提山(145m)を目指します。明るい尾根、海を見渡す展望、木陰で涼しい所もある初めて歩く国有林の中のコ-スです。森の息吹を感じながら山歩きを楽しみましょう。ご参加をお待ちしています。

 

1 日時 2024年6月16日(日) 8時30分~12時00分 雨天中止の場合は6月20日(木)に延期

2 集合 風見の丘(袋井市)駐車場に午前8時30分

3 場所 菩提山(標高145m)とその周辺

4 コ- ス 風見の丘8:45→境界道入口→ミカン畑→菩提山10:45~11:00→分岐→高台11:40→車道→ゲ-ト→風見の

丘12:00予定

5 歩行距離 歩行距離約8㌔、歩行時間(往復)約3時間

6 参加料 会員は無料、一般参加者300円

7 持ち物 飲み物、雨具、軍手、防寒具、地図ほか

8 申し込み 事前申し込み不要

9 注意事項

(1)尾根の山道を歩くため軽登山靴以上の靴が適しています。

(2)防虫対策、特にマダニの時期でもありますので対策をお願いします。

(3)参加は自己責任です。本事業中のケガ等は加入保険内での対応となります。病院で治療した場合は連絡ください。

(4)参加者が多い(20人以上)場合は班に分け、班別行動となります。

10 その他 風見の丘にはお風呂(入浴料100円)があり汗を流せます。利用する方はタオル、石けんを各自用意ください。

11 担当 友田錞治(CL)、増田豊(SL)、石川豊、鈴木啓之

12 問合せ 友田錞治(090-7027-3139)

 


小笠山 登山道整備(六枚屏風・子隣登山コ-ス)

小笠山登山道整備(六枚屏風・子隣コ-ス)について、下記のように行いますのでご協力をお願いします。

 

1 日時 令和6年6月9日(日)の午前中 雨天の場合は6月10日(月)

2 作業内容・集合場所

 A班 六枚屏風階段整備隊 担当瀧本、友田

 ・作業は、六枚屏風の階段などの整備

 ・集合は、富士見台霊園駐車場に8時1 5分。そこから車に乗り合わせ県道袋井小笠線の8番から山頂を経由し六枚屏風へ

 ・持ち物はチェ-ンソ-・アンカ-ボルト(瀧本)、ハンマ-・鍬(友田)、鉄杭・針がね・ペンチ(中山)が準備しますが、参加者は鋸、鍬等用意できるものを持参ください。

 B班 子隣コ-ス草刈り隊担当 内海、清水

 ・作業は参加人数により二つの班を編制し、1班が子隣登山口周辺の草刈り、2班が六枚屏風に至る途中にあるシダを刈り払いを行

いながら六枚屏風を目指し階段整備隊に合流する。

 ・集合は子隣登山口(上内田パイロット事業大茶園の北側貯水槽横駐車場)に午前9時

 ・持ち物は草刈り機、鎌など、用意できるものを持参ください。

3 注意事項

 ①この作業への参加は自己責任です。ケガのないように作業には十分注意ください。

 ②マダニの活動時期ですのでマダニ対策を行い参加ください。

 ③今回作業する登山道沿いにはヒカゲツツジ、コアブラツツジなど貴重なツツジがありますので刈り払いをしないようにしてください。

4 担当 内海(L)、瀧本(SL)、清水、友田

 


小笠山  「春の自然観察会」(ご案内)

春の小笠山自然観察会を下記のように行います。今回は国有林管理歩道を歩きながら観察します。ホタルブクロ、ハナミョウガ、エゴノキ、テイカカズラ、ネジキなどの花、ヤシャブシやハナイカダの実などを観察する予定です。サンコウチョウなどの野鳥の囀りも聞くことが出来るかも知れません。新緑の小笠山国有林管理歩道を歩き自然との出合いを楽しみましょう。

 

 記

1 日時 令和6年5月25日(土) 午前8時30分~12時 雨天の場合は5月26日

2 集合 富士見台霊園駐車場に午前8時30分集合

3 場所 富士見台霊園駐車場8時4 5分→結縁寺ゲ-ト→国有林管理歩道→カギカズラ→移植したヒルムシロ→マスラノ池→与左衛門池 →富士見台霊園駐車場1 2時頃予定  歩行距離約5㎞、歩行時間約2時間30分

4 参加 事前の申し込み不要 参加料会員は無料、一般参加者は300円

5 持ち物 水、雨具、行動食等

6 担当  L中山、SL広谷、山崎、渥美

7 注意  ①参加は自己責任。マスク着用は個人の判断となります。②コ-スには滑りやすい箇所などがあり十分注意してください。

 


令和6年度の事業計画と担当

5月25日(土)  春の自然観察会          中山幸(L)、広谷(S)、松嶋、渥美

6月9日(日)  登山道整備(六枚・子隣登山道等)    内海(L)、瀧本(S)、清水、友田

6月16日(日)  初夏のハイキング         友田(L)、増田豊(S)、石川豊、鈴木啓

7月13日(土)  登山道整備(小笠池遊歩道等)     瀧本(L)、内海(S)、本間、鈴木久

7月28日(日)  夏の自然観察会(小笠池周辺)     広谷(L)、中山幸(S)、松嶋、斉藤

9月22日(日)  登山道整備(行者尾根取り付き等)   内海(L)、瀧本(S)、野中、清水

9月28日(土)  歴史ハイキング(旧道・風吹嶺等)   瀧本(L)、内海(S)、増田豊、鈴木啓

10月20日(日)  秋の自然観察会          広谷(L)、中山幸(S)、松嶋、渥美

11月10日(日)  歴史探訪会(小笠山砦)        瀧本(L)、中山幸(S)、川島、野中

11月23日(土)  晩秋のハイキング         内海(L)、竹尾(S)、中遠登山クラブ

12月8日(日)  冬の自然観察会          佐藤宏(L)、中山(S)、松嶋、斉藤

1月18日(土)  冬のハイキング(楞厳寺山)      野中(L)、増田豊(S)、石川豊、鈴木啓

2月2日(日)  野鳥観察会            中山幸(L)、市川(S)、野鳥の会遠江

2月15日(土)  登山道整備(古道・腹摺の道等)    友田(L)、中山幸(S)、鈴木久、本間

3月2日(日)  道標の設置            中山幸(L)、内海(S)、瀧本、友田

3月23日(日)  早春のネイチャ-ウォ-ク     中山幸(L)、広谷(S)、川島、石川豊

 

※調査・研究   瀧本健、内海廣治、中山幸男、鈴木久裕ほか会員

※ホ-ムペ-ジ  中山一博

※事務局     鈴木久裕(事務局長)、内藤弥生(会計)

 


令和6年度小笠山を愛する協議会の総会開催について

日時 令和6年5月9日(木) 午後7時から

場所 掛川市生涯学習センタ-第4会議室

  (掛川市御所原17-1、0537-24-7777)

議題

 1 令和5年度事業報告について

 2 令和5年度収支決算について

 3 役員について

 4 会費について

 5 令和6年度事業計画について

 6 令和6年度収支予算について

総会終了後、昨年静岡朝日テレビで放送された「小笠山」の上映を予定しています。

 


小笠山トンネルが車両通行止め

 

 

令和6年3月21日~3月29日まで小笠山トンネルが崩土撤去工事

のため、車両通行止めになる看板が掲出されていましたのでお知らせし

ます。 (理事:瀧本健)

 


会員の山崎さんが写真展「北遠に咲く」を開催

当会会員の山崎克巳さんが、袋井市内で写真展「北遠に咲く」を開催しています。山崎さんは植物に詳しく、山野草の写真も数多く撮影し、これまでも写真展などで発表しています。

今回は、森町から浜松市北部の北遠に生育するエンシュウバグマ、イワギボウシ、ベニシュスラン、クマガイソウ、エビネなどの花の写真14点を展示しました。野草の写真からほ懸命に生き抜いている姿とその情景、そこの空気感も伝わってきます。是非ご覧ください。

この写真展の開催場所と時間、期間は次のとおりです。

開催場所 ギャラリ-喫茶「いこい」

 袋井市川井54-3  ℡090-3958-6547

開催期間 2024年3月24日までの木曜日から日曜日に開催 時間は10時~17時最終日は16時まで

 


小笠山を愛する協議会の役員会

1 日時 令和6年4月9日(火) 19時~

2 場所 掛川市生涯学習センタ-担い手の部屋3

3 議題

 (1) 令和5年度事業報告と収支決算について

 (2) 令和6年度の役員案について

 (3) 令和6年度の事業計画案と収支予算案について

 (4) 事業の担当者案について

 (5) 総会について5月○日(○) 19時から場所は

 (6) 小笠山に計画中の風力発電に伴う動植物調査結果について

4 監査

 会議終了後に監査を予定しています。監事は認め印を持参ください。

 


春の小笠山「歴史の山・千手峰周辺」のハイキング(ご案内)

今回は徳川家康が普門寺の和尚の案内で登ったと伝わる大須賀町にある千手峰とその周辺を歩きます。千手峰は地元の皆さんのご尽力で道が整備され、頂上からの展望も楽しめるようになりました。春の息吹を感じながら山歩きを楽しみましょう。ご参加をお待ちしています。

 記

1 日時 2024年3月17日(日) 8時30分~13時30分

雨天の場合は3月24日

2 集合 普門寺(大須賀町)駐車場に午前8時30分

3 場所 千手峰(標高182m)とその周辺

4 コ- ス 普門寺9:00→北(大倉)尾根登山口→千手峰10:00→町境界尾根・養鶏場跡10:30→東大谷11:00→栗ケ谷180m峰11:40→養鶏場跡地12:10~12:40 昼食→千手峰→寺ケ谷登山道→普門寺13:30予定

5 歩行 歩行距離約10㌔、歩行時間(往復)約4時間

コ-スは山道でもあるため軽登山靴以上の靴でお願いします。

コ-スは登り下りを繰り返します。子どもの参加は出来ません。

6 参加料 会員は無料、一般参加者300円

7 持ち物 昼食、飲み物、雨具、軍手、防寒具、地図ほか

8 申し込み 事前申し込み不要

9 担当 小川正育(CL)、野中幸一(SL)、増田豊(SL)

10 注意事項

(1)自然豊かな小笠山は標高は低い山ですが変化に富み、あなどれない山です。事故やケガのないように慎重に行動してください。

(2)参加は自己責任です。本事業中のケガ等は加入保険内での対応となり、病院で治療した場合は連絡ください。

(3)参加者が多い(20人以上)場合は班に分け、班別行動となります。

11 問い合わせ 小川正育 (090-7952-6856)